当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
今回は、VBAのおすすめオンライン講座をご紹介します。
VBAを習得したいと思っている方で、「専門知識のあるプロから教わりたい」「独学に限界を感じている」といった方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
VBAのオンライン講座を選ぶ際の4つのポイント
VBAのオンライン講座を選ぶ際に着目すべきポイントは、以下の4つです。
- 講義内容は自分に合っているか
- 講師は信頼できるか
- 質問はしやすいか
- 料金に納得できるか
ポイント1:講義内容は自分に合っているか
講座を選ぶうえでもっとも重要なのが、講義内容です。
VBAについて何も知らない場合は、基礎からしっかり学べる講座が、ある程度知識がある場合は、今すぐ仕事に役立てられるような、実践的なことが学べる中級者向けの講座が良いでしょう。
「資格に合格したい」といった明確な目標がある場合は、試験対策ができるところがおすすめです。
ポイント2:講師は信頼できるか
講師が信頼できる人かどうかも、受講前に確認しておきたいポイントの一つです。講師に対して不安を持ったままだと講義に集中できないですし、途中でやめたくなってしまうかもしれません。
プロフィールを公開している場合や、無料レッスンを受けられる場合は、事前に経歴や人柄を知れるので安心して受講できます。
ポイント3:質問はしやすいか
講座の良いところは質問できるところですが、講座を受けた方の中には「質問しにくい雰囲気だった」「質問内容がまとまらなくて聞きたいことをうまく聞けなかった」といった経験をされた方もいます。質問ができないと講座の良さが半減してしまうので、その辺のリサーチも忘れずに行いましょう。
質問しやすいのは、マンツーマンの講座や、チャットなど文章で質問できる講座です。こういった講座なら人見知りの方や口頭でのコミュニケーションが苦手な方でも疑問を残さずに学べます。
ポイント4:料金に納得できるか
VBAの講座は基本的に有料です。そして受講料だけでなく初期費用や違約金が発生する場合もあります。そういった費用面も含めて自分に合った講座かどうか判断しましょう。
またオンライン講座ですので、パソコンやインターネット回線が必須です。環境が整っていない場合、整えるための費用がかかることも考慮する必要があります。
VBAのおすすめオンライン講座3選
VBAのおすすめオンライン講座は、以下の3つです。
- SAMURAI ENGINEER
- Winスクール
- UDEMY
SAMURAI ENGINEER

SAMURAI ENGINEERは、オリジナルカリキュラムと現役エンジニア講師から学べるのが特徴の、オンラインプログラミングスクールです。
事前に都合の良い時間帯やVBAを学ぶ目的をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、無理なく効率的に学習を進められます。
また授業形式がマンツーマンであることから質問がしやすいです。チャットや掲示板も用意されているため、わからない点は文章に整理して質問することもできます。
- 料金
- 16万5,000円~(分割4,098円~)
- 期間
- 4週間~
- 授業形式
- マンツーマン
Winスクール

Winスクールは、全国に約50校展開しているパソコンスクールです。講座はオンラインだけでなく、教室にて対面で受けることもできます。
対面の場合は講師1人につき平均3名での講義になりますが、オンラインの場合はマンツーマンです。またパソコンを持っていない場合は講座専用のパソコンを借りられます。
公式サイトに講師一人ひとりの詳しいプロフィールが掲載されているため、初めてでも安心です。
- 料金
- 受講料:72,600円
- 入学金:9,900円
- 教材費:2,860円
- 期間
- 2ヶ月
- 授業形式
- マンツーマン
- 料金
- 受講料:89,100円
- 入学金:9,900円
- 教材費:2,840円
- 期間
- 2ヶ月
- 授業形式
- マンツーマン
UDEMY

UDEMYは、さまざまな分野について動画で学べるオンライン学習プラットフォームです。動画はパソコンがなくてもアプリをダウロードすればスマホで視聴できます。
UDEMYでは、買い切り型の動画講座を提供しており、一度購入すればいつでも見返すことができます。価格は5~20時間の講座で5,000~1万円とリーズナブル。購入前にお試し視聴できるので、失敗もしにくいです。
- 教え方が本当に丁寧な【Excel VBAラボ】Level1「マクロ記録・VBA基本編」
- Excel VBA[第1弾](超入門)エクセルが自動で仕事する!マクロの魔法 文系・非IT職もできるプログラミング
- Excel VBA エキスパート認定への道 ~マクロ初心者から資格試験レベルへ &7つの自動化 マクロ を作る15時間
VBAのスキルは就職や副業に活かせる!
VBAのスキルがある人は、事務や経理などOfficeを使う職種で重宝されます。スキルを証明する実績または「VBAエキスパート」などの資格があれば、採用担当者の目に魅力的に映るでしょう。
またVBAのスキルは副収入を得るのにも役立ちます。クラウドワークスでVBAの案件に応募したり、ココナラでVBAのサービスを出品したりすれば、月数万円の副収入を得ることも難しくありません。


このように、VBAのスキルは就職にも副業にも活かせます。「お金を出してまで習得する価値があるの?」と疑問に思っている方もいるかもしれませんが、間違いなく価値はあります。少しでも興味のある方は、この機会に勉強を始めましょう!
まとめ
今回ご紹介したVBAのおすすめオンライン講座は、以下の3つです。
講義内容や料金などを比較し、あなたに一番合ったところを選んでくださいね。