Excelで改行できない時の対処法

Excelで改行できない時の対処法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

通常、パソコンで改行したいときはEnterキーを押しますが、ExcelではEnterキーを押すと改行されず下のセルに移動してしまいます。

では、Excelで改行したいときはいったいどうすればいいのでしょうか?

今回は、Excelで改行できないときの対処法をご紹介します。

Excelで改行したいときはAlt+Enter

Excelで改行したいときは、改行したい場所で[Alt]+[Enter]を押します。

Excel

ただし、[Alt]+[Enter]で改行できるのはWindowsの場合です。macの場合は、[command]+[option]+[Enter]で改行できます。

Alt+Enter以外の改行のやり方

入力済みの文字列を改行したいとき、改行箇所が多いといちいちショートカットキーで改行するのはとても面倒ですよね。

でも安心してください!ショートカットキーを使う以外にも改行する方法はいくつかあります。

  • 関数を使う
  • 「折り返して全体を表示する」をオンにする

方法1:関数を使う

SUBSTITUTE関数REPLACE関数を使うと、特定の文字列を改行に置換することや、n番目の文字列を改行に置換することができます。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

方法2:「折り返して全体を表示する」をオンにする

セル幅に合わせて自動改行したい場合は、自動改行したいセルを選択した状態で「ホーム」タブ⇒「折り返して全体を表示する」をオンにしましょう。

Excel

これでセル幅に合わせて自動改行されるようになります。

Excel

ただし、狙った位置で改行されるとは限りません。また、セル幅を変更すると改行位置も変わります。

Excelで改行できないときの対処法

上記の方法で改行できないときの対処法としては、以下のようなものがあります。

  • セルにカーソルがある状態でAlt+Enterを押す
  • セルの高さを調整する

対処法1:セルにカーソルがある状態でAlt+Enterを押す

[Alt]+[Enter]で改行できるのは、セルにカーソルがあるときです。うまく改行できないときは、改行したい場所にカーソルがあるか確認してみましょう。

Excel

対処法2:セルの高さを調整する

実際には改行されていても、セルの高さが1行分だと2行目以降が隠れてしまい、改行できていないように見えます。

Excel

この場合は、改行したセルを選択した状態で[Alt]⇒[O]⇒[R]⇒[A]の順に押しましょう。すると、セルの高さが行数に合わせて自動調整されます。

mono

行番号の境目をドラッグすることでも高さを調整できますよ。

Excelで勝手に改行されるときの対処法

Excelで改行できなくてお困りの方のうち、「思った位置で改行できなくて困っている」という方は、以下の対処法を試してみてください。

  • 「折り返して全体を表示する」をオフにする
  • 全角のみor半角のみで入力する

対処法1:「折り返して全体を表示する」をオフにする

「折り返して全体を表示する」をオンにするとセル幅に合わせて自動改行されるため、セル幅を変更すると改行位置が変わってしまいます。

Excel

改行位置が変わるのが嫌な場合は、「折り返して全体を表示する」をオフにして[Alt]+[Enter]で改行しましょう。

対処法2:全角のみor半角のみで入力する

「折り返して全体を表示する」がオンになっている場合、行によって文字数にばらつきが出てしまうことがあります。

Excel

これは、全角と半角が入り混じっている場合に起こる現象です。ですので、行によって文字数にばらつきが出るのが嫌な場合は、全角のみ、もしくは半角のみで入力しましょう。

まとめ

今回は、Excelで改行できないときの対処法をご紹介しました。

Excelでは[Alt]+[Enter]で改行可能です。その他には、SUBSTITUTE関数やREPLACE関数などの関数を使ったり、「折り返して全体を表示する」をオンにしたりすることで改行できますよ。

Udemyの動画講座なら自分のペースでExcel VBAを学べる!

Udemyでは、買い切りの動画講座で好きな分野について自分のペースで学ぶことができます。

パソコンだけでなくスマホにも対応しているので、移動時間や休憩時間にスマホで学習することも可能です。

30日間の返金保証付きなので、初めてでも安心して受講できますよ。

▼ おすすめのExcel VBA講座はこちら ▼